VPcamp疫学ワークショップ@東京大学疫学ワークショップ@東京大学
獣医師に必要な疫学を身につけよう!―食中毒に感染症、治療方針決定まで―
2019年2月19日(火) 1日間
今期の募集は終了しました
獣医学生へのメッセージMESSAGE
食中毒に感染症、さらには治療方針の決定も、まず基本は疫学から!
食中毒や感染症の発生時、まず基本となるのは原因の特定です。これには、疫学、統計学の知識と技術が欠かせません。さらには臨床における治療方針の検討にも、治療方法と予後評価を分析した統計データが重要です。
本ワークショップでは、基礎的な統計方法を学ぶことから、病因の特定や、生存分析の多変数解析まで、実用的な疫学、統計学を実習形式で学びます。
獣医師として、多方面で求められる疫学、統計学ですが、事例をもとに実習形式で学べる機会は、なかなかありません。難しそう、疫学、統計学は苦手、という人にも意義や面白さを感じてもらえる機会を、VPcamp主催 疫学ワークショップとして提供致します。
この機会に、研究や現場で役立つ実践力を身に付けましょう!
講 師:蒔田浩平先生(酪農学園大学 獣医学類 獣医疫学ユニット 教授)
- プログラム名
- 疫学ワークショップ@東京大学
獣医師に必要な疫学を身につけよう!―食中毒に感染症、治療方針決定まで―
- 対象学年
- 4年生以上、院生も可
- 実施期間
- 2019年2月19日(火) 1日間
- 募集人数
- 30名まで
- 英語能力
- 特になし
- 必要履修科目
- 特になし
- 実習実施場所
-
東京都文京区弥生1-1-1
- 集合日時
- 2019年2月19日(火)9:50
※開始時間は10:00です
- アクセス方法
-
東京大学弥生キャンパス セイホクギャラリー
地下鉄 南北線「東大前」駅下車 徒歩3分
- 宿泊施設
前泊の必要な方は、各自で予約してください。
- 服装
-
私服
- 持ち物
- 筆記用具
- ノートパソコン
- 昼食(キャンパス内での購入、学生食堂の利用も可能です)
※ノートパソコンの持参が難しい方はご相談ください。
- 提出書類
なし
- 実習後のレポート
- なし
- その他必要な資格
- 特になし
- 加入すべき傷害保険の種類
- 「学生教育研究災害傷害保険」(JEES)もしくは「学生総合共済(生命共済)」(大学生協)もしくはこれらと同等のもの
- 加入すべき賠償責任保険の種類
- 「学研災付帯賠償責任保険」(JEES)もしくは「学生賠償責任保険」(大学生協)もしくはこれらと同等のもの
- プログラム概略
講 師:蒔田浩平先生(酪農学園大学 獣医学類 獣医疫学ユニット 教授)
- 統計ってこんなに使える!
- ケーススタディ1 食中毒の原因を推定しよう
- ケーススタディ2 感染症の原因を推定しよう
- ケーススタディ3 腫瘍治療方法検討のための生存分析をやってみよう
- プログラム詳細
-
午 前 午 後 1日目東京大学
弥生キャンパス
セイホクギャラリー
10:00~12:00
- オリエンテーション
統計ってこんなに使える!
- ケーススタディ1
「食中毒の原因を推定しよう」
・疫学を用いた食中毒原因解明の調査計画
・オッズ比と信頼区間の計算
13:00~17:00
- ケーススタディ2
「感染症の原因を推定しよう」
・多くの豚の命が失われた豚流行性下痢症の実例
・一つの因子と病気の発生との関連性の評価
・複数の因子と病気の発生との関連についての統合的解析
- ケーススタディ3
「腫瘍治療方法検討のための生存分析をやってみよう」
・生存曲線の作成
・メラノーマ症例の生存性に関連する因子の評価
・複数の因子が絡み合う中での総合的な治療方針の検討
- オリエンテーション
- 注意事項
- ※内容は多少変更となる可能性があります。随時更新していきますので、こまめにチェックしてください。
- 事前講義プログラム
-
0-1 VPcamp参加にあたって~実習を受ける際の心得~
以上の事前講義は視聴必須です。
事前講義はここからチェック!
http://www.vetintern.jp/participant/video/
- お問い合わせ先
-
VPcamp事務局
E-mail; vpcamp@vetintern.jp
- 過去の実習プログラム
- 場所から実習を探す
- VPcamp疫学ワークショップ@東京大学疫学ワークショップ@東京大学
獣医師に必要な疫学を身につけよう!―食中毒に感染症、治療方針決定まで―