APPLICANT2018年度春季 実習先一覧

政令指定都市・中核市

● 体験実習・帯同実習  ● 講義・見学 ★アドバンストな内容を含む

VPcamp
開催時期
本庁
保健所
衛生研究
関連施設
食肉衛生
検査所
と畜場
食鳥処理場
動物愛護
関連施設
家畜保健
衛生所
その他/備考
郡山市 2/4~2/8
5日間
 ●  
越谷市 3/11~3/15
5日間
 ●  ●  ●
静岡市 3/4~3/8
5日間
 ●  ●  ● 全学年が参加できます!
豊田市 2/18~2/22
5日間
 ●      ●
姫路市 3/11~3/13
3日間
     ● 姫路市立動物園でも実習を行います
高知市 ①2/4~2/8
②2/18~2/22
③2/25~3/1
④3/4~3/8
※希望する週を事前に調整
 ●  ●
新潟市 2/25~3/1
5日間
 ●    ●  ●

北九州市
3/4~3/8
5日間
福岡市 2/25~3/1
5日間
福岡市動物園での実習も行います
佐世保市 2/25~3/1
5日間※希望により調整可能
  ●   

都道府県

● 体験実習・帯同実習  ● 講義・見学 ★アドバンストな内容を含む

VPcamp
開催時期
本庁
保健所
衛生研究
関連施設
食肉衛生
検査所
と畜場
食鳥処理場
動物愛護
関連施設
家畜保健
衛生所
その他/備考
福島県 2/25~3/1
5日間
    ●   
長野県 2/18~2/22
5日間
 ●      ●  
新潟県 3/9~3/13
5日間
 ●  ●  ●
茨城県[家保5日間コース] ①2/25~3/1 ②3/4~3/8 ③3/11~3/15

※希望する週を選択し応募

  Advanced  防疫シュミレーション(座学セッション)を予定
茨城県[保健福祉コース] 3/4~3/8
5日間
     ●  ●
埼玉県 2/25~3/1
5日間
   ●  ●
神奈川県 2/18~2/22
5日間
  ●
富山県 3/11~3/15
5日間
 ★   ●   ●  ●   ●  Advanced  感染症管理のセッション(座学)を予定
VPcamp
開催時期
本庁
保健所
 衛生研究
関連施設
 食肉衛生
検査所
と畜場
食鳥処理場
 動物愛護
関連施設
 家畜保健
衛生所
 その他 / 備考
京都府 2/25~3/1
5日間
 ●  ●    ●
奈良県[畜産コース] 3/4~3/8
5日間
 ●    家畜技術センター研究開発課での実習もあります
和歌山県 3/4~3/8
5日間
   ●  ●
兵庫県 2/25~3/1
5日間
  ●  
徳島県 3/11~3/15
5日間
 ●  ●  ●  ●
愛媛県 3/8~3/12
5日間
 ●    全学年が参加できます!
大分県 3/11~3/15
5日間
 ★   Advanced  対米輸出対応の最新施設で実習を行います
福岡県 3/11~3/15
5日間
 ★  ●  ●  ●  Advanced  VMATやワンヘルスの取り組みにも触れます
長崎県 3/4~3/8
5日間
 ●  ★     Advanced  HACCP導入に向けた事業者との協議に帯同します(講義等もあり)
鹿児島県 3/4~3/8
5日間
  ★  ●  Advanced  対米輸出食肉認定施設で実習を行います

国の機関 等

国際獣疫事務局(OIE) 募集終了

3月11日(月)~3月14日(木) 4日間

国際獣疫事務局(OIE)では「獣医学的専門知識の収集と提供」を役割の一つとしており、アジア太平洋地域におけるOIE指定の専門機関の活動に関する議論の場に参加できます。


JRA (日本中央競馬会)日高育成牧場 Advanced 募集終了

3月5日(火)~3月14日(木) 10日間

 

一般社団法人日本養豚開業獣医師協会(JASV) 募集終了

2月上旬~3月末(実習先により土、日曜日を含む場合があります) 3~5日間

AdvancedVPcamp事務局主催ワークショップ

【ワークショップ応募について/2月1日~】
ワークショップに限り、合格者が定員に達し次第、募集を終了します。
ご応募時の情報をもとに、随時合否判定を行い、結果をお知らせします。
参加ご希望の方は、早めにご応募ください。

 

★VPcamp主催ペット防災ワークショップ

「人とペットの災害対策ワークショップ ― その時、獣医師としてどう動くか ―」

災害発生時、国や自治体の獣医師、臨床の獣医師はそれぞれ何をすべきで、どのように支援体制を構築していく必要があるのでしょうか。行政、自治体、臨床等、各界で活躍する講師陣をお招きし、ともに考えるワークショップです。

開催日:2019年3月25日(月)

講 師:

田口本光氏(環境省 動物愛護管理室)
遠山  潤氏(新潟県 福祉保健部生活衛生課)
平井潤子氏(NPO法人アナイス代表)
佐伯  潤氏(大阪府獣医師会 会長 、くずのは動物病院 院長)
長谷川潤氏(被災動物ボランティア/「犬と猫と人間と2」“わたしとあなたにできること”プロジェクト代表)

場 所:東京大学弥生キャンパス フードサイエンス棟

定 員:30名

 

★疫学ワークショップ@東京大学 

獣医師に必要な疫学を身につけよう!―食中毒に感染症、治療方針決定まで―

基礎的な統計方法を学ぶことから、病因の特定や、生存分析の多変数解析まで。疫学を実習で学べる機会はそうはありません! 難しそう、疫学、統計学は苦手、という人にも気軽に楽しくご参加頂けます。この機会に、研究や現場で役立つ実践力を身に付けましょう。

開催日:2019年2月19日(火)

講 師:蒔田浩平先生(酪農学園大学 獣医学類 獣医疫学ユニット 教授)

場 所:東京大学弥生キャンパス セイホクギャラリー

定 員:30名